
宮本組が考えるi-Construction管理

各プロセスから得られる情報を集約し、一元管理する事で必要な情報を共有できる
【1】UAVによる航空測量
①現地踏査

②対空標識の設置

③飛行して測量

④写真合成、点群作成

⑤データの解析

⑥切盛土量算出

【2】3次元機械データの作成
※3次元設計データではありません。

2次元平面図

断面図
図断図断図断図断図断図断

縦断図
3種類の図面を
PCソフト上で合成させる
PCソフト上で合成させる
3次元図面

【3】基地局の設置も自社でやります

基地局(固定局)設置

ローカライゼイション
【4】MC・MG機械での現場施工

重機モニター画面
タニタニタニタニタニタニ

マシンコントロールバックホウ

重機モニター画面

マシンコントロールブルドーザ

マシンガイダンスバックホウ

マシンコントロールブルドーザ
【5】現場進捗状況の確認

Visionlink 管理画面

Excel書式で印刷可能

遠隔でのマシンデータ入れ替え
【6】転圧管理システム施工


運転席モニター
SiteCompactor 帳票

転圧回数色分布図

走行軌跡図

締固め層厚分布図
【7】GNSSローバー レーザースキャナーでの現場管理

レーザースキャナーによる計測
(小規模現況)
(小規模現況)

GNSSローバーによる高さ管理

レーザースキャナー解析点群