
ICT施工に関するその他の取り組み

ICT施工に関する個別教育

ICT施工社員研修の実施

ICT施工最新機種のデモ
自社機ドローンの整備

細部の清掃

プロポの微調整

ジンバルの点検
2019年 トライ・やるウィーク

大型重機と記念撮影

ドローンシュミレーター体験

レベルを使って測量体験
「トライ・やるウィーク」で飾磨西中学校の生徒を受け入れました。
2019年 若手研修会
ICT施工の基本講習

ICT建機
スキャナー実習
2020年 新入社員教育
ICT施工の基本講義
ICT建機
GNSSローバ体験
スキャナー体験
機械メーカー合同研修会





UAVから最新マシンコントロールバックホウまで重機メーカー合同で最新ICT施工技術の社員教育および研修を行う。
記念写真や災害復旧状況など






無人化施工の取り組み

新人オペレーターへの無人化施工教育


小型重機(0.25㎥)小段排水掘削


大型重機
69t級(D10T)システム取付
69t級(D10T)システム取付
010101010101
メディア取材対応

ウインク姫路の姫路チャンネル「いま、輝いてます。~season2~」の取材を受けました。

「建機グラフィックス Vol.10」の取材を受けました。(芸文社、2019年3月30日発売)
読売テレビ「BEAT」の取材を受けました。 2017.5.21 OA
日立建機グループで発刊されている情報誌「TIERRA+」(NO.127)に当社が掲載されました。
日立建機のICT・Iotソリューション「Solution Linkage」を導入後の現場の変化・経営への影響の評価について書かれています。
ICT施工は未来の建設業にかかせない存在になれるようこれからも日立建機さんと力を合わせていきます。
日本キャタピラーさんが発刊されている情報誌「CATCLUB」(2020.No.109)に当社が掲載されました。
CatD6ブルドーザは大規模と中規模だけでなく小規模な現場でもICT施工をすることができます。
進化を遂げたCat D6ブルドーザの活躍がレポートされています。
日立建機 三次元計測機(Solution Linkage Survey)を活用しました。

TLS点群(赤色)+Survey点群 比較

LS測定(MS60)とSolution Linkage Surveyとの比較です。
精度よく使うことができました。
060606060606
レーザードローンを使ってデモを行いました。レーザードローンを使用することにより、
山、河川など様々な地形を測量することができます。
解析時間も短縮することができるので、今後活躍することを期待しています!